クラシカルな風

クラシカルホメオパシーのホメオパスです🍀

アロマバスボム作り🛀


f:id:classical119:20190726151658j:image

 

今日は、アロマのクライアントさんと、

一緒にバスボム作りをしました。

 

この汗をかく季節には、

シャワー🚿で入浴を済ませる方もおられると思いますが、出来るだけ湯船に使ってください。

 

湯船に使って、汗をかいてもらうほうが、

身体の浄化になり、1日の疲れもとれます。

 

入浴剤の作り方は、簡単です。

 

【バスボム】

重曹・・・大さじ3

②天然塩・・・大さじ3

クエン酸・・・大さじ1

精油・・・3滴まで(柑橘系以外)

⑤お好みで蜂蜜少々またはグリセリン少々

ビニール、サランラップ

重曹クエン酸、天然塩は、

食品と同様の品質のものを購入する。

①~④⑤を、ビニールに入れて、

(①~④だけでもOK)

手で空気をぬきなから、ボール上に固めていく。固まったら、サランラップでくるむ。

お風呂にいれると炭酸泡がでます。

 

バスソルト

天然塩・・・大さじ1~2

(お湯の量による)

精油・・・2滴程(柑橘系以外)

※ガラスの器にお塩を入れて、その後に精油を入れ混ぜてから、お湯に入れてください。

 

半身浴がお勧めです。

毒素を出そうと思うと、

4、4、4の法則があります。

お湯の温度は40℃、お臍から4㎝下にお湯がくるように湯船につかる。

そして、理想は湯船に40分💦ながいけど、

これをするといいらしいですよ😅

 

これは、時間がないときは、

大変なので、せめて10分でも20分でも、

半身浴で汗を流して下さい。

洗面器を裏返して、浴槽の中に入れて椅子にすると、ちょうどお臍の辺りにお湯がくる感じになると思います

スッキリしますよ♨️

シャワーだとその日の邪気は

抜けないです。

 

 

アロマの講座をする時は、

今、使っている精油を持ってきて

もらっています。

何故なら、持たれている精油

その方の心身の傾向が

わかるから・・・・

 

今日の方は、

心臓系、女性ホルモン系、地に足が着いていない、今までのやり方を変える時期・・・・

などと、繋がりが深い精油を選ばれていました。

 

不思議ですよね✨今、好まれている精油と心身の状態は一致するんですよ🙆

そこが、植物の力であり、

人の本能は正直なのです。

 

そして、ホメオパシー精油は、

うまく使えば相性はgood👍

私の場合は、ホメオパシーが主で、

精油はサブです。

 

ホメオパシーは、

同種の法則でクライアントさんに合うレメディーを提供します。

精油は対処法、症状に対して使うものを選ぶので、ホメオパシーは中側、精油は外側です。ホメオパシーがバイタルフォースを、

動かした時は、どんなものも寄せ付けません。嵐がおさまるのを待つということに、

なります。

 

 

代替療法や自然療法には、

それぞれに役割があります。

自分に合うものを見つけて、

上手に使っていくことが、

健康の第一歩となります🎵

 

 

いつも、アクセスありがとうございます🍀

 

 

🌁ホメオパシーセッション&

その他の講座のお問い合わせは

こちらのメールにお願いします🌁

 

    chun2yuhko@gmail.com

 

🌁詳しくはHPをご覧下さい🌁

 

 https://classical119.crayonsite.info

 

です。最後までお読みいただき、

ありがとうございます🎵